「 投稿者アーカイブ:saitoasami2022 」 一覧

発達障害克服ブログ

発達障害の人の盲点って?

こんにちは、斉藤麻美です。 本日は、発達障害にも影響する盲点についてお話しいたしますね。 盲点には実際に見えなくなる物理的な盲点と発達障害の現状が反映される心理的盲点があります。 物理的な盲点とは、目 ...

発達障害克服ブログ

発達障害があると努力しても無駄なの?

こんにちは、斉藤麻美です。 天才と凡人の違いは何だと思いますか? 発達障害があると一部の天才を除いては天才とは無縁の世界なのでしょうか? 天才とは努力なしに何でもできてしまう人でしょうか? 確かにそう ...

発達障害克服ブログ

発達障害に影響を与える思考とは?

こんにちは、斉藤麻美です。 本日は、発達障害の克服に重要な正思についてお話ししますね。 正思とは、八正道の1つです。 八正道には、正見、正思、正語、正業、正命、正精進、正念、正定の8つがあります。 正 ...

発達障害克服ブログ

発達障害を克服する大切な8つのこと

こんにちは、斉藤麻美です。 本日は、発達障害を克服する上で大事な八正道についてお話しします。 八正道とは、8つの正しい教えのことです。 その8つとは、正見、正思、正語、正業、正命、正精進、正念、正定の ...

発達障害克服ブログ

観念が発達障害をこじらせる

こんにちは、斉藤麻美です。 私は昔、みんなが簡単と思うことができずに苦労することが多くありました。 あなたは難しいと感じたとき、どんなふうに対処してきましたか? 何度も繰り返したり、理解している人に聞 ...

発達障害克服ブログ

発達障害と気になること

こんにちは、斉藤麻美です。 あなたはどんなことが気になりますか? 学校の成績や学歴、仕事の業績、肩書き、容姿、スタイル、運動神経、人間関係、家族構成、環境、趣味、あらゆる能力など、あげたらきりがありま ...

発達障害克服ブログ

正しく見る力と発達障害について

こんにちは、斉藤麻美です。 あなたは物事を正しくみることはできますか? そんなの当たり前にできることと思いましたか? わざと間違った見方をすることは普通しないので、普通にしていれば正しく物事をみれると ...

発達障害克服ブログ

自分のことは当たり前すぎるので発達障害だとしても気づけない?

こんにちは、斉藤麻美です。 当たり前のことは当たり前すぎて客観的に見ることはできません。 あなたにとって当たり前のこととは何ですか? もしあなたが発達障害であれば、発達障害であること(普段の生活)は当 ...

発達障害克服ブログ

発達障害と被害者意識

こんにちは、斉藤麻美です。 本日は、発達障害と被害者意識の関係についてお話しします。 被害者と被害者意識はどう違うと思いますか? 私は仕事柄、発達障害の相談によく乗るのですが、結局のところ友達、両親、 ...

発達障害克服ブログ

発達障害と体の病気について

こんにちは、斉藤麻美です。 あなたは重いアレルギー症状に悩んでいませんか? 「発達障害」とは、障害者支援法において「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害その他 ...

Copyright© 斉藤麻美の発達障害克服オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.